ゲームニュースを手軽にチェック!X (Twitter)フォローお願いします!
Game

【モフ勝】Super Animal Royale【バトルロイヤル】

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも まぐろう

今回レビューするゲームはPixile Studiosからリリースされた見下ろし型2Dバトルロワイヤルゲーム Super Animal Royale 

store.steampowered.com

Super Animal Royaleはバトルロイヤル・ジャンルで、強烈で戦略的な、トップダウンの2Dツイストです。最高64匹の愛らしい殺人獣が、さまざまなエキゾチックなバイオームを駆け抜けて歯と爪(そして機関銃)を戦います。それぞれがトップの犬(またはトップの猫、またはトップのスロウス)と争います。

みんなも知っている通り、バトロワ系ゲームには最後の一人になってゲームに勝つことに名前を付けている。PUBGではドン勝フォートナイトではビクロイ

このゲームでは最後の1匹になることをモフ勝(もふもふして勝つ)と勝手に命名してモフ勝を取れるまでの道のりを書いていこうと思う。

いざ、モフ勝!

 

 

.起動

f:id:magulog:20190117180042j:plain

あらかわいい

 

タイトル画面は無く起動したらホーム画面になりここからPlay、フレンド追加、Customize(スキンやエモートの編集)が出来るようだ

Research Labでは動物の種類をゲーム終了後に貰えるアイテムを使って増やせる

 

f:id:magulog:20181214214510j:plain

f:id:magulog:20181214214533j:plain

 

カスタム要素が多く、現時点で50種類以上の動物種、100種類以上の装飾アイテムが用意されているとのこと。

 

.ゲームスタート

f:id:magulog:20181214214935j:plain

 

最大64人対戦なのでマッチング時間もそんなに遅くなく1分程度で集まった

この画面を見て分かる通り、岩の裏や建物、木の裏は視界の外になっておりここに敵プレイヤーがいても視認することができない

移動中に気を抜くと岩の裏からひょっこり現れた動物さんに殺されることもあるので注意だ

ピストル、マグナム、サイレンサーピストル、SMG、ショットガン、AK、M16、スナイパー、ミニガン 9種類の武器、MAXLv3の防弾チョッキ、回復アイテム、かわいい乗り物(プレイして確かめてみよう)がフィールドのいたるところに落ちている。

 

f:id:magulog:20181214215444j:plain

全体MAP Research Labが激戦区か

f:id:magulog:20181214215720j:plain

バトロワお馴染み飛行機から降機

f:id:magulog:20181214220049j:plain

 

着陸数秒で死亡

YOU GOTTA BE KITTEN ME! 
You got to be kidding me! “ふざけてるのか?” のもじり?

 

f:id:magulog:20181214220549j:plain

驚異の7キル しかしモフ勝ならず

 

しかし次のゲームで…

f:id:magulog:20181214220819j:plain

残り3人!!

 

f:id:magulog:20181214220912j:plain

残り1人!!!!

 

そして….

f:id:magulog:20181214221011j:plain

モフ勝だあああああああああああああ

TOP OF THE FOOD CHAIN! “食物連鎖の頂点”

 

ゲーム開始から30分ほどで見事モフ勝!!!どりゃあ!

 

モフ勝報酬はマグナムのスキン、DOG DNA、SUPER SERUM(キャラ開放に必要なアイテム)

 

.総評

バトロワというと一戦が2,30分と長めで気軽にプレイできないイメージがあるが今回紹介したSuper Animal Royaleは一戦が10分15分と短めでサクサクとプレイが出来る。

撃ち合いにおいても運要素が大きいこのゲームはFPSが苦手な人、アクションが苦手な人でも好戦的に勝負が出来る良アクションゲームだ

 

GOOD Point

  • 1試合が短め
  • 可愛らしいキャラクター
  • カジュアルなアクション

BAD Point

  • 飽きやすい
  • アーリーアクセスの為コンテンツが少ない

 

Super Animal Royale はSteamで1,320円で配信中(12月20日までは10%オフの1,188円)現時点ではアーリーアクセスだが2019年末までには正式版がリリースされるとのこと。この記事を読んで面白そうだなと思った方は一度プレイしてみたは如何だろうか。

store.steampowered.com

 

 Twitterなどでシェアしてくれたら嬉しい

以上、まぐろうだった

 

タイトルとURLをコピーしました