Twitterフォローお願いします!更新情報など色々呟いています。
ガジェット

Shure SE425を買ったお話。

スポンサーリンク
ガジェット

 

f:id:magulog:20190111132949p:plain

 

 

 

どうも まぐろう です

皆さんが音楽を聴く時イヤホンやヘッドホンを使われると思いますが今使われているイヤホンで満足していますか?

僕は、最近買い替えたイヤホンのおかげで世界が変わりました

「世界が変った?うさんくせー」なんて思っているアナタ

マジです

イヤホンを買い替えたい方、購入するか悩んでる方の参考になれば幸いです。

耳が痛い問題

3年ほど愛用してるイヤホンがあるんですが数時間着用してると耳が痛え痛え。

同じ時期に買ったヘッドホンもあるのですが、これも痛え痛え。

イヤホンは耳の中が痛くなって ヘッドホンは耳のコリコリした軟骨の辺りが痛くなるので交互に使って痛みを分散させていたのですが、最近その痛みに耐えきれず新しいイヤホンを買おうと決心しSHURE SE425を購入しました。

求めていた機能

  1. 耳が痛くならない
    長時間の作業や通話などで耳が疲れたり痛くなったりしていたので耳に優しいイヤホンを求めていました。理想は耳に付けているのを忘れるくらい馴染むイヤホン。
  2. リスニングイヤホンではなくモニターイヤホン
    オーテクのATH-CKS1000という重低音に特化したリスニングイヤホンを使ってたのですが他の楽器の聴き分けがし難いので原音に忠実なモニターイヤホンが欲しくなりました。
  3. 断線しにくい
    買い換えるならちょっと良いものを買って長く使いたいなと。

SHURE SE425

求めていた機能を満たしているSHUREのSEシリーズを買おう!と思ったのですが現時点で数十種類販売されておりどれを買えばいいか凄く迷いました。が、SE425が一番モニター寄りだったので購入しました。

それに加えSHURE製品のイヤホンケーブルは取り外し可能で万が一断線したりしても交換が簡単に行なえ長く使えそうです。

猫に噛まれても安心!

スペック

質量: 30 g
音の特徴: 正確でバランスの取れたサウンド
感度: 109 dB SPL/mW
インピーダンス: 20 Ω
再生周波数帯域: 20 Hz – 19 kHz
ケーブルの長さ: 162 cm
ノイズ減衰量(最大): 37 dB
Micro Driver: 高精度2基
ケーブル: 着脱式
: クリア, シルバー
特殊機能: マイク付

シングルツイーターとシングルウーハーの2つの高精度デュアルMicroDriverが、正確でバランスのとれたサウンドを再現します。

引用 SE425高遮音性イヤホン

「MicroDriverってなんぞや」とお思いになる方もいると思いますが、簡単に言うとイヤホン本体の中にスピーカーが2つ入っていて高音域と低音域をしっかり出せるよ~っ事です。

気になる音質

聴こえなかった音が聴こえるようになった!

例えば、ギターのフィンガリングノイズ(コードチェンジの際に出る キュッ という音)やヴォーカルの息遣いや歯擦音などが聴こえてきます。

歯擦音はある意味デメリットではありますがそれ程音の再現性が高い証。

特にスネアの音の出始めから音が途切れるまでの残響がクッキリ聴こえドラマーのニュアンスが分かり易くなりました。

今まで使ってたイヤホンでは聴くことが出来なかった音が聴けて嬉しいけど、もっと早くに使ってれば…なーんて後悔の念に駆られています…。

中音域 高音域の伸びが良い反面、低音域(ベース)に関してはちょっと物足りなさはありますね。

全体としてはまとまってるけどベースを意識して聴くと聴こえづらい感じでしょうか。

相性がいい曲のジャンルはロックからポップス大体合うと思いますがアニソンとの相性はイマイチな感じでした。

結構バランスが悪く、高音はめっちゃ鳴ってるのに中音域から下があまり鳴らずにスカスカした印象です…。

解像度が高く音の聞き分けもし易いため、音楽鑑賞以外にゲームをしながらの通話などにも向いてると思います。

SHURE掛け難しくない…?

SHUREのイヤホンには正しい掛け方があって、ただぶっきら棒に耳に突っ込むだけじゃあ駄目なんです。

イヤホン本体を耳に入れてコードを耳の裏に通す、これでより耳にフィットし遮音性が上がります。

ホームページにあるSHURE掛けの説明動画を見ながら装着してみたのですが慣れていないと本体の向きとかわからなくて装着までにワンテンポ遅れちゃうんですよ….

それが今の所感じた欠点です…(早く慣れろって話です

www.youtube.com

装着感、最高。

数時間付けてても全然耳が痛くなりません。

付けている事を忘れる は言いすぎですが、これを一生付けて暮らせると言ってもいいくらい耳に馴染む。

付属のイヤーピースがいくつかあるので自分に合う物を着ければより装着感が増します。

f:id:magulog:20190111043800j:plain

最後に

生まれて初めて商品レビューということをしたので上手くこのイヤホンの良さが伝えているか不安ではありますが本当に良いイヤホンなんですよ!?

イマイチ伝わってなければビックカメラやeイヤホンなどに行って試聴してみてください。僕の言ってることがわかりますから!!!

もしちょっとお高いようであればエントリーモデルのSE215もあるのでチェックしてみては如何でしょうか。

新年始まって早々良い買い物をしたと思った まぐろう でした。

では。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェア&購読お願いします!

コメント

まぐまぐもぐもぐ