ゲームニュース

『Skyrim』と『Oblivion』がUE5.3でリマスター!オリジナル素材を活かしつつ、驚異的なグラフィックで再構築。探索中心のデモ版が公開中!

Oblivion Remake in Unreal engine 5 is a VISUAL GAME CHANGER | RTX4090 Next Gen graphics ゲームニュース

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

Bethesdaの名作RPGシリーズ「The Elder Scrolls」から、特に人気の高い「The Elder Scrolls V: Skyrim」と「The Elder Scrolls IV: Oblivion」の世界が、Unreal Engine 5.3によって現代的なグラフィックで再構築されました。

開発者のGreg Coulthard氏は、独自に設計したC++プラグインを使用して、両作品の広大なマップを忠実に再現。このプラグインは、ESMファイルからのデータ抽出を可能にし、テクスチャやオブジェクトをオリジナルのものを活用しつつ、現代的な技術でビジュアルを刷新しました。

Skyrim in Unreal Reveal Trailer (Unofficial)Skyrim in Unreal Reveal Trailer (Unofficial)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

他のBethesdaタイトルにも広がるリマスターの可能性

このプロジェクトでは、テクスチャやオブジェクトにオリジナル素材を使用しつつ、草木や空の表現はUnreal Engine 5.3の技術で刷新されています。特に「Ultra Dynamic Sky」という動的な空模様システムが採用され、より自然でリアルな環境が演出されています。

さらに、このプロジェクトで開発されたプラグインは、「Fallout 3」「Fallout New Vegas」「Fallout 4」、そして「Starfield」といった他のBethesdaタイトルにも適用可能であることが判明。これにより、これらの名作を同様にリマスターし、次世代グラフィックで再現する可能性が広がりました。この点は、Bethesdaファンにとって非常に期待感を抱かせる要素となっています。

The Elder Scrolls IV Oblivion fully rendered in Unreal Engine 5The Elder Scrolls IV Oblivion fully rendered in Unreal Engine 5

このプロジェクトの制作には約2か月を要し、開発に必要な技術力の高さが伺えます。推奨動作環境として、Intel i5 12400、64GBのRAM、そしてNVIDIA RTX 3060を使用することで、1080p解像度で60FPSを実現しています。この性能は、次世代エンジンのパフォーマンスを体感する上で十分と言えるでしょう。

現時点では、この再構築版はゲームプレイを含むものではなく、探索が中心のデモ版として公開されています。デモ版はCoulthard氏のDiscordサーバーで配布中です。

[4K60] Oblivion Remake in Unreal engine 5 is a VISUAL GAME CHANGER | RTX4090 Next Gen graphics[4K60] Oblivion Remake in Unreal engine 5 is a VISUAL GAME CHANGER | RTX4090 Next Gen graphics

コミュニティの反応

1: 名無しのゲーマー
「Unreal Engine 5.3でSkyrimが新しくなったって聞いたけど、正直グラがちょっと綺麗になっただけじゃね?」

2: 名無しの廃人
「LODめっちゃ綺麗じゃん。これだけでもオリジナルより進化してるだろ。」

 
 

3: 名無しのハイエンドPC持ち
「NASAのPCが必要ってマジ?俺の3060でもいけるか心配だわ。」

4: 名無しのスカイリム信者
「Bethesda、これ見てまた新しいSkyrim売りつける気なんじゃないか?」

5: 名無しの懐古厨
「こういうの見るとオブリビオンの時代がいかに良かったかって思うよな。」

6: 名無しのRTX愛好家
「RTX版Skyrim待ってたけど、これが代わりになるのか?」

7: 名無しの情弱
「これってゲームプレイできるの?それとも散歩だけ?」

8: 名無しのツッコミ
「いや、ぶっちゃけ水以外あんま変わってない気がするのは俺だけ?」

9: 名無しのシステムオタク
「Unreal EngineでNIFファイルとか全部手動で変換したんだって?気が遠くなるな…」

10: 名無しのグラフィック厨
「正直、これでも十分すごい。オリジナルより自然に見えるのがいい。」

11: 名無しのハードウェア評論家
「i5と3060で60FPS出るなら割と軽い方じゃね?」

12: 名無しの未来志向
「これでFalloutシリーズもやれるならめっちゃ楽しみだな!」

13: 名無しのモッダー
「MODで似たようなことやったけど、やっぱ公式エンジンの対応が強いな。」

14: 名無しの疑問持ち
「で、次のステップは?このまま終わりじゃないよな?」

15: 名無しの冷静派
「なんだかんだ言ってもこれでスカイリムはまた10年生き延びそうだな。」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Mag
Mag

『まぐもぐ』のライター兼運営者。ソロでゆっくりやり込めるゲームが好きです。最新トレンドをお届けしつつ、ゲームの深い魅力を掘り下げます。『Elin』にドハマり中。

Magをフォローする
まぐまぐもぐもぐ

コメント この話題についてのあなたの考えや感想を、コメントで共有してみませんか?

タイトルとURLをコピーしました